今日の豆知識
皆さんはトウモロコシの粒の数が必ず偶数になることを知っていますか?
これは結構有名な雑学なので、知っている方もいるかもしれませんが、なぜ
偶数になるか知っている方は少ないんじゃないでしょうか?
実は、トウモロコシの粒は「小穂(しょうすい)」と呼ばれるものが成長したものなんです。
この小穂が成長する過程で2つに分裂するため
必ず、偶数になるというわけです。
ちなみに、トウモロコシの鬚の数と実の数が一緒なのは、一粒につき一本鬚が伸びるから
なんです。
今日のコメント
今日はトウモロコシについての豆知識を書いてみました。
どうだったでしょうか?
一日一回ブログ書いてますが、毎日一人見てくださるのでモチベになってます。
ありがとうございます!!
見てくれる方はXからきてるのかな?検索してきてくれてるのかな?
最終的には検索に引っかかるようなブログにしていきたいと思ったいます。